「わきがの人ってすそわきがなの?」
「わきがとすそわきがって関連性があるの?」
わきがとは脇の下の耐えがたい臭いで、すそわきがは陰部がひどく臭う事を言いますが、わきがが気になる場合、わきだけでなくすそわきがも気になるケースが少なくありません。
そこで、わきがの人はすそわきがでもあるのではないか、その関係性について調べてみる事にしました。そして、わきもすそも気になる臭いで悩んでいる方ができる対策はないのかもリサーチしていきます。
Contents
わきがの人の中ですそわきがの人の割合はどのくらいなのか調べてみた
わきがの人はすそわきがであるのではと言う噂がまことしやかにささやかれています。
わきがは自分でも気づくケースも多いのですが、陰部の臭い、つまりすそわきがは少し嗅ぎにくい場所にあります。
もし自分がわきがなら、すそわきがでもあると思ったら不安になる方や悲しくなってくる方も多いのではないでしょうか。
実際のところはどうなのか、その割合や男女比などを見ていきましょう。
わきがの人の男性・女性の比率とは
わきがの男性と女性の比率はほぼ1:1と言われていますが、若干、女性の比率が多いと言われています。
平均発症年齢を調べてみると男性が18歳で女性が16歳とのデータがあります。
女性の方が早期に臭いを感じやすくなるため、女性が若干多くなるのかもしれません。
男女ともに思春期頃から臭いが激しくなる傾向が見られるのですが、女性の方が体の成長が男性に比べて早いために、発症年齢に若干の差が出ています。
わきがの人の中ですそわきがになる割合は?
わきのしたと陰部のケアの仕方で多少の違いは出るかもしれませんが、基本的にわきがというのは体質であり、もって生まれたものだからです。
一番の原因は粘着質の汗を出すアポクリン汗腺が多い体質が挙げられます。
アポクリン汗腺はわきを始め、耳の穴や乳輪、陰部も存在しているため、わきがの人は耳あかが汗で湿っている、乳輪からも臭いがする、すそわきがでもあるケースが多くなっています。
すそわきがの人の男性・女性の比率とは
わきがの人がすそわきがの可能性が圧倒的に多いということから、わきがの男女比がほぼ1:1で、かつ発症年齢が若干女性が早い事から女性の方が少し多い事を考えれば、すそわきがについても同様の比率である事が考えられます。
特に体臭やすそわきがは性周期にも影響を受けるため、女性の場合は生理中や排卵期に臭いが強くなる事があるため、男性より若干臭いを感じやすいかもしれません。
わきがとすそわきがの関係性はあるのか?
わきがの人はすそわきがである事がほとんどという事が分かってきましたが、その具体的な関係性について詳しく見ていきましょう。
わきがである方がすそわきがである可能性が高い理由と、すそわきがの原因と臭いについて調べてみました。
わきがの人がすそわきがの可能性が高い理由とは
わきがの人がすそわきがの可能性が高いのは、体臭というのは生まれ持った特質であり、あとからついてくるものではないからです。
つまり、遺伝とも言われており、親のいずれかがわきがであると、子供もわきがになる可能性が高くなります。
また、体臭の原因はアポクリン汗腺という粘着性で臭いが出やすい汗腺の量が多いからだと言われています。
アポクリン汗腺は特にわきの下、耳、乳輪、陰部に集中しているとともに、体のバランスから見て、一部だけが多く、他は少ないという事はあまり考えられません。
つまり、わきのしたも陰部もアポクリン汗腺が体臭が気にならない方より多いという特質を持っており、いずれの臭いも気になってしまうわけです。
すそわきがの原因とは一体なんなのか?
すそわきがの原因は遺伝的体質的にアポクリン汗腺の量やアポクリン汗腺から出る汗の分泌量が多い事に影響します。
アポクリン汗腺から出る汗には脂肪分やたんぱく質が多く含まれているのが特徴です。
そのため、脂肪やたんぱく質を好む細菌が近寄ってきて、皮膚表面の細菌に分解されて独特の臭いが発生してしまうのです。
すそわきがの臭いってどんな臭い?
では、どんな臭いがするのでしょうか。
わきがは使い古した雑巾のようと言われることや、すそわきがはツンとした腐った生卵のように表現される事があります。
ですが、厳密に言うと、人の顔や形が異なるように、その方によって異なります。
臭いがキツく、他の人では感じない臭いを感じるくらい強い臭いとうのが特徴であり、臭いはその人によっても異なるのです。
もしあなたがすそわきがだったら注意した方が良い事は
もし、ご自身が気づいていなくてもすそわきがだったらどうでしょうか。
すそわきがの場合、臭いに気づかれる瞬間と言えば、銭湯や温泉などで着替えるときとか、パートナーとの関係時です。
特にパートナーとの関係は1対1でごまかしようもないため、不安になるかもしれません。
彼氏・パートナーにもばれている?
自分では気づいていなかったうちに、実は彼氏にばれているかもしれません。
もっとも、交際が長く続いていて、パートナーとの営みも支障なく行われているのであれば、そこまで気にする必要はないのかもしれません。
臭いが気になったとしても、それ以上にあなたの魅力を理解して交際をしてくれているのですから。
ただし、あなたの方があなたを大切にしてくれるパートナーのために臭い対策を考える事がこれからも関係を良好にしていくための対策かもしれません。
自分でできるすそわきがの臭い軽減対策ってあるの?
では、自分ですそわきがの臭いを軽減させる事はできるのでしょうか。
ご自身でも今すぐ簡単に始められる方法から、少し手間やコストをかけて行っていきたい対策をご紹介していきます。
陰部の汗や汚れをこまめに拭きとる
すそわきがの原因はアポクリン汗腺から出る汗と、その汗が細菌によって分解される事で発生するという事が分かりました。という事は汗が出たらこまめに拭きとって細菌に分解させないようにする事や、陰部の汚れなどをこまめに拭きとり、細菌を寄せつけない環境づくりをする事が大切です。
トイレに行く度にウォシュレットで流して、余計な水分をそのままにしないようティッシュオフするとともに運動することや、暑い季節など下着が蒸れたな、陰部が汗ばんだなと思ったら、こまめなケアや下着を取り替えるようにするといいかもしれません。
ナプキンやおりものシートはこまめに交換する
女性は生理の最中にホルモンなどの関係もあって、余計に臭いが強くなると言われています。そのため、生理中は特に気をつけなければなりません。
血液やおりものも独特の臭いがしますので、それが陰部や陰毛などについたままでは、アポクリン汗腺から出る汗とそれを狙って近づく細菌と相まってひどい臭いになる事も予想されます。
ナプキンやおりものシートはこまめに交換するようにし、陰部の清潔を保ちましょう。
デリケートゾーンは正しい洗い方で洗う
すそわきがの方はその部分を清潔にしなくてはいけないと、神経質になってデリケートゾーンを徹底的に洗いがちです。
体は1回だけしか洗わないのに、デリケートゾーンを躍起になって2回も3回もボディーソープで洗ったり、ごしごしと摩擦をしたりして洗ってはいけません。なぜなら、洗い過ぎは皮膚の乾燥を招き、余計に皮脂の分泌量を増やしてしまうからです。
洗い過ぎは避け、できれば、デリケートゾーン専用の臭い対策もできるボディーシャンプーを使って優しく洗ってあげるのがおすすめです。
すそわきがのデオドラントを使用する
わきがの方は制汗剤などで臭いをごまかす方も少なくありません。ですが、デリケートゾーンにあのスプレーを直接吹きかけるのはNGです。
すそわきがにはすそわきが専用のデオドラント剤が用意されています。
おすすめは医療機関で処方してもらえる、塩化アルミニウムが20%程度配合されたものです。塩化アルミニウムには汗が出るのを抑制してくれる働きがあり、結果的に臭いも抑えてくれるのです。
デリケートゾーンにつけるので、塩化アルミニウムとグリセリン程度のシンプルな成分で防腐剤や香料、アルコールなどが入っていないものが安心でしょう。
まとめ:わきがとすそわきがの関係を理解して、正しい対策をすれば解決できる!
人間の体臭というのは遺伝や体質で決まっており、アポクリン汗腺の量やアポクリン汗腺から出る汗の量が多い事が主な体臭の原因である事が分かりました。そのため、わきがの人はすそわきがでもある可能性が高いのは現実です。
もっとも、どうして臭いが発生するのかやそれを抑える方法も分かりましたので、まずはセルフケアから始めてみましょう。